コラム

新築分譲住宅の引き渡しまでのチェックポイント

今回は、新築分譲住宅を購入して、引き渡しまでに確認しておくべきチェックポイントについて解説します。

完成前に購入した場合は、工程検査がオススメ

新築住宅を完成前に購入した場合は、建築中の各工程を専門家によってチェックする「工程検査」がおススメです。サン住宅品質検査では、建築途中からの住宅検査にも対応可能です。

住宅は、基礎や断熱材など、完成してからでは見られなくなってしまう部分が多くあります。「工程検査」は工事中の大事な工事の工程を専門家の視点でチェックする検査です。ずっと気持ちよくお住まいになるためにも、資産価値を下げないためにも第三者の目で工程検査をすることは大事です。

「内覧会」で引渡し前の住宅をチェック

内覧会とは、戸建て住宅が完成したときに、完成した物件の最終確認を行うことです。完成した戸建て住宅が図面のとおりに出来上がっているか、不具合がないかをお客様の目でチェックし、引渡しを受けていいかどうかをお客様ご自身で確認する場です。内覧会で指摘したものは、引渡し前に直してもらうことができます。

内覧会でのチェックポイント

建物が図面通りに仕上がっているか

収納のサイズや、コンセントの位置など、図面と実際のでき上がりに相違点がないかどうかをチェックしましょう。

住まいに不具合がないか

玄関や部屋の扉、ベランダ、収納、出窓などを実際に開閉してみて、スムーズに開閉できるかどうかを確認しましょう。

また、キズや汚れ、破損がないかどうかを確認しましょう。

必要な箇所のビスが抜けていないか、床が傾いていたり、建具が曲がっていたりしないかをチェックしましょう。

設備機器の使用方法、取り扱い上の注意点を受けて、その通り作動するかを確認しましょう。

床下や屋根裏といったパッと目視しただけでは分からない箇所は、なかなかお客様ご自身では確認することが難しい部分です。もし、構造材の施工ミスや断熱材の取り付け忘れ、配管の水漏れなどの問題があった場合、耐震性の低下やシロアリの発生といったトラブルの原因になりかねません。

サン住宅品質検査では、建築基準法に精通した建築士が検査員としてお客様に同行し、専門家の視点で建物をチェックし、お客様をサポートします。おおよそ2時間程度の検査です。構造の確認や外壁などは、専門家にきちんとチェックしてもらえれば安心です。ドローン等を使った最新の検査も可能です。

専門家の内覧会立会いを依頼するなら、できる限り早い段階で予約しておくことも大切です。引っ越しシーズンの場合、直前ですと予約が埋まっていることもありますので、内覧会の日程が決まり次第、予約することをお勧めします。

お申し込み・お問い合わせ

内覧会で不具合が見つかったら?

内覧会で指摘したものは、引渡し前に直してもらうことができます。
指摘事項が直っていることを確認するのが「再内覧会」です。
指摘項目がきちんと直っているのかをしっかり確認しましょう。もし直っていなければもう一度修繕の依頼をしましょう。
修繕が入ったことによって、新たな不具合や傷、汚れなどが生じていないかも確認しましょう。

新築建売住宅の引き渡し時のチェックポイント

引き渡し当日の手続きの流れ

引き渡しとは、物件の所有権が移転する日です。家がご家族のものとなる日です。住宅ローンの手続きを行い、鍵や設備機器の保証書などの書類を受け取ります。内覧会時に指摘した不具合がきちんと直っているか、今一度確認しましょう。

お申し込み・お問い合わせ

まとめ

トラブルを避けつつ安全にマイホームを手にするためには、「契約後」、「引渡し時」の2段階で適切なチェックをすることが大切です。また、住宅の欠陥を素人目で発見するのはなかなか難しいため、内覧会時には、専門家であるホームインスペクション業者の診断を利用するのがおすすめです。

新築インスペクション・内覧会

お申し込み・お問い合わせ
0120-077-661

お申し込み・お問い合わせ