中古住宅の調査・保証
- 中古住宅購入者様向け
- 中古木造住宅
- 既存住宅瑕疵保険
- 屋根裏・床下検査
- 中古インスペクション
- 中古マンション
66,000円(税込)~
内部、外部をくまなく調査いたします。検査終了後は担当より口頭にて不具合の状況やメンテナンスの必要性をご説明いたします。後日写真付き報告書を作成いたします。
55,000円(税込)~
内部、外部をくまなく調査いたします。検査終了後は担当より口頭にて不具合の状況やメンテナンスの必要性をご説明いたします。後日写真付き報告書を作成いたします。
上記セット検査の他に単体で検査をお受けすることも可能です。その他ご要望もご相談可能となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
住宅金融支援機構の長期固定金利住宅ローン「フラット35」は新築住宅の購入のみの制度ではなく、中古住宅を購入する場合にも利用することができます。メルディア住宅検査サービスではフラット35(中古住宅)を利用する際に必要となる「適合証明書」の発行業務をおこなっています。フラット35の詳細については、住宅金融支援機構のフラット35のホームページ(https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/flat35.html)でご確認いただけます。
現場検査+適合証明書発行(基本) |
---|
60,500円(税込) |
フラット35S中古タイプ(金利プランB)適合確認(オプション) |
---|
11,000円(税込)(上記金額に追加) |
44,000円(税込)~
住宅にとって、雨漏りや水漏れ結露は木造住宅にとって、悪い方に大きく影響します。メルディア住宅検査サービスでは、サーモカメラを使い、建物の造りを加味して、その水シミの原因を調査いたします。
200,000円(税込)~
雨漏、結露、水漏の状況や原因を調査いたします。雨漏りの場合は建物の構造から原因となる箇所を見越して、水かけを行い問題の箇所を追求します。雨漏りが発生した原因と瑕疵に要る問題を調査し解決方法をご提案いたします。
66,000円(税込)~
メルディア住宅検査サービスでは既存住宅の法適合調査業務を行っています。住宅には、建築基準法、都市計画法など、守らなければならない法令、規定が数多くあります。売却予定や増築する場合など調査いたします。確認検査機関の経験者が担当します。
メルディア住宅検査サービスでは既存住宅の法適合調査業務を行っています。住宅には、建築基準法、都市計画法など、守らなければならない法令、規定が数多くあります。
建築基準法で定められた手続きがなされずに建築され、結果、違反建築物となってしまっている住宅は存在しています。ウチは大丈夫か心配だ。売却予定があるので調べたい。そのようなご依頼に、民間確認検査機関での業務経験がある担当者が対応いたします。
ホームインスペクションで確認できるのは、目視できる範囲になります。状況によっては判断できないケースもございます。
家具で隠れてしまっている場合や床下、天井など点検口がなく見られないなど見せていただくことができないときなどは、瑕疵が確認できない場合がございます。
また、リフォームにより雨漏りやクラックの痕跡が消えてしまっている場合は、判断が出来ないことがございます。
中古住宅を購入者された方が加入できる保険で、購入された中古住宅に設置されているシステムキッチンや給湯器などの住宅設備の故障、不具合が生じた場合の修繕費用を補償する保険です。
保証料(修理限度額10万円) | |||
---|---|---|---|
6ケ月 | 1年 | 2年 | 5年 |
40,000円 | 45,000円 | 75,000円円 | 110,000円 |
加入の場合は検査が必要です | |||
22,000円(税込) | |||
同時にインスペクションをお申込みの場合 | |||
11,000円(税込) |
保証内容(ガス給湯器パック) |
---|
給湯器(ガス・石油) |
システムバス |
化粧台 |
システムキッチン |
多機能便座(複数台担保) |
インターホン |
エアコン(最初の1台) |
駆けつけサービス |
中古住宅の売買で個人間でのやり取りをする場合、安心のための保証です。お引渡しの後に発生した雨漏りや構造の不具合などの瑕疵について、最大1000万円、最長5年まで保証。売主さま、買主さまがどちらでも加入でき、入居後の瑕疵の不安を回避できます。
期間 | 金額 | 給排水管路等 | 100㎡未満 | |
---|---|---|---|---|
1年間 | 500万円 | 標準保証 | 69,000円~ | |
特約 | 給排水管路・設備特約 | 10,000円~ | ||
1年間 | 1000万円 | 標準保証 | 71,000円~ | |
特約 | 給排水管路・設備特約 | 12,000円~ | ||
5年間 | 1000万円 | 標準保証 | 96,000円~ | |
特約 | 給排水管路・設備特約 | 20,000円~ |
期間 | 金額 | 給排水管路等 | 100㎡未満 | |
---|---|---|---|---|
1年間 | 500万円 | 標準保証 | 63,000円~ | |
特約 | 給排水管路・設備特約 | 6,000円~ | ||
1年間 | 1000万円 | 標準保証 | 65,000円~ | |
特約 | 給排水管路・設備特約 | 7,000円~ | ||
5年間 | 1000万円 | 標準保証 | 82,000円~ | |
特約 | 給排水管路・設備特約 | 16,000円~ |
住宅の大きさによって金額が異なります。
新築住宅を購入した場合、瑕疵保証10年の保険がついているのが通常です。その保証が切れてしまうと不安になりますね。10年以降が経年劣化などの不具合が発生してくるときです。そんな不安を解消できるのが延長保険です。
新築時はシロアリの保証が5年間ついているのが一般的で、シロアリに対して予防処理がきいている期間が約5年間です。さらに防蟻保証を受けるには、新たに防蟻処理を行います。
66,000円(税込)~
床下調査、防蟻処理、防蟻保険が含まれます。
※床下に進入できない場合は、別途調査、お見積もりいたします。